ENTRY
申込み

※現在調整中のため、もうしばらくお待ちください。
申込み規約
規約
1.主催者が設けた全ての、規約、規則、注意事項、指示を順守することを誓います。
2.健康管理、安全管理に注意をはらい十分な車両整備とトレーニングをして参加します。また本スクール中の傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において参加します。
3.家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)は、本スクールへの参加を承諾しています。
4.本スクール中に主催者より安全、健康、機材など続行に支障があると判断された場合、主催者の中止の指示に従います。また主催者の安全管理・運営上の指示に従います。
5.本スクール中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.ホンスクール中の事故・傷病への補償は主催者側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
7.本スクールの特性上の危険、さらに主催者側の安全管理・救護体制に限界があることを十分に理解し、指導中、及び付帯行事の開催中の負傷、またこれらに基づいた後遺症の発生、死亡した場合においても、その原因の如何を問わずスクール関係者に対する責任の一切を免除することを承諾して本スクールに参加します。また私の家族、保護者等関係者などのいずれかからも、あらゆる損害についての賠償請求を行わないことを誓います。
8.地震・風水害・事件・事故・荒天(降雪、降雨、強風、雷等)・疫病、その他の理由で、スクール開催を中止・中断、変更縮小をする事を承諾します。また主催者に対してその責任の追求及び賠償請求しないことを誓います。
9.私は、本スクールの映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。また同素材の2次利用(主催者・管轄競技団体が製作するウェブサイト、出版物(販売用を含む)・印刷物)に使用することを承諾致します。
10.参加申込書のすべての記載事項が事実かつ正確であることを誓います。又、私及び私の保護者は、スクールの契約書及びスクールの内容をよく理解し、承諾したことを誓います。
大会要項
▽車両について
・フリーホイール式で前後のブレーキが正常に作動し、安全に走行出来る強度を備え、プロショップ等でよく整備されたロードバイクであること。
・スタンド等の突起物や脱落するおそれのある付属品は参加に際しては取り外すこと。
(※サドルバック、ライト、ベル、サドル下のお守りなど全て禁止)
・ディスクブレーキの使用は認める。
・DHバーなど、補助ハンドルは禁止とする。
・バトンホイール・ディスクホイールは禁止する。
・アイウエア、スクイズボトル、サイクルコンピューター、など機材は脱落しないようにすること。主催者が危険と判断した装備品は必ず外して参加する事。
・スポーツカム等、撮影機材が車体にしっかりと固定されているものは搭載を認める。
・撮影機材のヘルメットへの装着は禁止とする。
▽着用物について
・ヘルメット、グローブは必ず着用すること(カスクは不可)。
・ウエアは、ロードバイクでの走行に適した物を着用し、他者の走行の妨げにならない様にすること。
▽その他
・アルコール類、興奮剤等の薬品を用いることは禁止する。
・怪我や体調不良など、万全でない状態での参加はしないこと。
保険
大会ではレース参加者対し以下の保険に加入しております。
引受保険会社 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
補償内容(1名あたり)
死亡、後遺障害 100万円
入院日額 3000円
通院日額 1000円
上記補償以上を求める方は、個人で追加して保険にご加入頂きますようにお願い申し上げます。